一年で一番日没が早い日。
それがいまの時季なんですね。
東京なら16時28分。
山口県なら約30分遅いから17時頃になるのかしら。
そうなんですよね。
冬至の日が一番日の入りが早いわけでもないんですね。
理由は地球が太陽の周りを回る公転が楕円形だからズレが出る。
だから夜のイルミネーションが嬉しくなる。
都会ではイルミネーションがあちこちありますが、こちらの地方ではそれほどでも。
この写真、前の土曜日のJR防府駅夜8時半くらいなんですよ。
人もまばらでした。
さみしいわ。
わが家の古民家のリビングも日が暮れるとうらさみしいので、自前のイルミネーションで気分をアゲています(笑)
シニア夫婦だけのクリスマスシーズンは赤や緑のクリスマスデコレーションは卒業?
ムカシはいっぱい飾ってたよ。
近年はクリスマス料理らしいもの作ってないものなー。
よい一日を祈ります。
NO WAR!