日曜日の午後はフラレッスン会場の公民館の文化祭でした。
午後からなので午前中はゆっくりマニキュアをしたりして?メンテナンスを(笑)
友の会のおばさまから頂いたとろりとした生地の水玉のブラウス。
そのおばさま、埼玉県に在住のお金持ちの従姉妹さんがいらして(笑)着なくなったお洋服を友の会の友愛で使って下さいと、どっさり送って下さるのです。
その中の一枚、新品のブラウスを如庵に似合いそうだからと特別にまわして下さった(笑)
お心遣いありがとうございました♪
黒のZARAのセーターにUNIQLOで買ったワイドパンツに合わせてみました。
あら、イケるじゃない♡
それと鍋帽子を23年ぶりに新しくしました。
鍋帽子とは保温調理グッズ。
友の会が環境や光熱費削減のため推奨しているんですよ。
新しいカバーをかけたりして前のは23年使っていたけど、ワタシの好きなベージュの無地を作って下さったので買い替えました。
刺繍もかわいいな♡
さて、お天気が怪しくなったけど
午後からの文化祭へ行ってきましたー。
ほかのフラチームの方たちが観に来て下さって緊張しましたが、なんとか踊れてホッとしました。
小さな子どものフラ教室の皆さまと記念撮影♡
楽しかったですね。
その後ちょっと小雨の降る中、餅まきもありましたー♪
山口県は何かイベントがあると必ず餅まき(笑)
如庵はヘタレだからあまり餅まき好きくない〜(笑)
最後は文化祭の後片付けを手伝って解散です。
餅まきで拾ったお餅で夕食は今季初めてのお鍋にしましたよ。
この日から大相撲九州場所が始まりました。
これからの2週間、夕方が忙しくなるぞ(笑)
よい一日を祈ります。
NO WAR!