友人3人と一か月前から計画していた美術館巡りのドライブに行って来ました。
行った先は広島県の廿日市市(はつかいちし)。
この日のお天気は快晴!
まずは「海の見える杜(もり)美術館」です。
瀬戸内海を見下ろす高台にあります。
そういえば山陽道から広島県に入るとから山手に大きな建物が見えてましたねー。
ここだったんだわ。
この写真の中に宮島の赤い鳥居が見えるんですが、小さ過ぎてわかりづらい(笑)
明治大正昭和の日本画界で活躍した竹内栖鳳のコレクションがあることで有名な美術館です。
初めての美術館でした。
香水瓶のコレクションも!
たくさんのコレクションからのセレクト。
動物をいきいきと描かれています。
素晴らしい美人画もいっぱい!
毎回展示が違うからリピーター多しよね。
それから約1時間クルマを走らせ、山の中のウッドワン美術館へー!
ここは「めがひらスキー場」の施設と隣接する美術館なんです。
ここでランチをいただいて
観覧チケット付きのお得なランチ(笑)
お腹いっぱいになりましたー。
レストラン内の窓からこんな景色です。
ドライブ中も渓流沿い道からは新緑の素晴らしい自然を堪能しましたわ♡
ウッドワン美術館もコレクションが莫大でイベントにより毎回展示物が変わるそう。
マイセンの陶器からガレのコレクション、日本画、洋画まで教科書の美術の本で観たような絵画がありましたー。
一緒に行った友人はウッドワンには10回も来てるそうで(つわものよねぇ笑)
連休明けで高速道路はクルマも少なくストレスなく運転しました♪
あ、一緒に行った友人とは友の会の会員です♡
お天気に恵まれての美術館巡り。
大人の修学旅行(笑)
絵画も素晴らしかったし、何よりクルマの中のおしゃべりも楽しかったです♪
よい一日を祈ります。
NO WAR!