韓ドラを観終えて晴れて自由の身になった如庵←深い意味はありませぬ(笑)
昨日の午後から目をつぶっていた家事をようやく始めていますよ。
連休はフラレッスンがお休みだから、と今月にあるホイケ(発表会)のために家でも練習も。
さて3日の夕方のNHK山口のニュース番組の中で、「一枚の写真」の投稿があり、初めてみる風景が目にとまりました。
↑の写真はお借りしました。
(テレビの写真と違っています)
すごいー!
きれいー!
こんなとこが山口市にあるの?
さっそくネットで調べたらここから30〜40分で行けることがわかり、
みどりの日の午後、夫を誘って行って来ました。
そしたら、この景色よー♡
けっこう山奥にあり、離合の難所もあり運転がちょっとこわい目にも遭いましたが、来た甲斐がありましたー。
臨時駐車場も設置され、けっこう大勢の人で賑わっていました。
少し開花の盛りは過ぎていましたが、
前日のNHK山口の放映と連休ということで人出も多かったのね!
眼福、眼福。
帰路は大回りでも安全な大きな道を通りましたよ。
往路では佐波川の鯉流しのイベントがあり、すごい賑わっていました。
お天気も最高でしたものね!
駐車場に出入りする車で渋滞し、河原では屋台やキッチンカーが来ていて大勢の人や子どもたちが凧揚げや鯉のぼり揚げをしたりして楽しんでいる様子が見えました。
写真は観光協会からお借りしました。
一貫野の藤の見頃も多分連休までかな?
お近くの皆さまも是非!
よい一日を祈ります。
NO WAR!