きょうははやいもので2月も十日。
新月です。
ってことは旧暦の一月一日、旧正月ですね。
そして2月も三連休がありきょうからはじまりますね。
日没がだんだん伸びてお天気がよいと春めいた気候になり、本能的にうれしくなりますわ♪
先週の水曜日は、市内の中関(なかのせき)公民館の家庭教育学級で友の会の出前講習に行ってきました。
テーマは「暮らしをラクにする整理・収納」。
若いママたち対象に「だ・わ・へ・し」や
時間の使い方、掃除のことや衣服の整理などのお話しをしてきました。
皆さま、熱心に聴いて下さりこちらも嬉しかったです。
中関公民館での学級講座の出前は初めてでしたが
お話しを傍聴された指導主事さんが私たちの話しをえらく評価して下さりとても喜ばれて?
よかったよかった(笑)
牛乳パックで引き出しの仕切りを作ったり、チラシや新聞紙でゴミ箱を作ったりもしました。
託児も公民館ボランティアの人が受け持って下さりと公民館での出前講習はありがたかったです。
来週金曜日は友の会の大イベント「手作り品セール」があります。
この土日ゆっくり休んだら来週月曜日(振替休日)から出品するケーキ作りが始まります。
よい週末になりますように。
NO WAR!