きょう土曜日はノープラン。

朝からゆっくり過ごします。

昨日は友の会の家事家計講習会のリハーサルで朝はやく家をでたので、平日朝のお楽しみ韓ドラを観る時間がなく録画してましてー



今朝ゆっくり観ましたー(笑)
ただいま放映中「紳士とお嬢さん」31話あたり。
61話くらいあるのでこれからどんな展開か?
といやいや先の展開が予測でき、けっこうわかりやすいのですが♪
まあ、これが癒しで観ております(笑)
ストーリーは韓ドラホームドラマあるあるで、
貧富の差がある2つの家族があれもこれも絡み合うラブコメストーリーなんですが、
これ、頭空っぽにして毎朝観たいんですよ、オクサマ(笑)


昨日は図書館に行って、新刊を借りてきました。

われらのジュリー!島崎今日子さんのルポドキュメントです。

島崎今日子さんのこの手の本は大好物です。

10年前くらい?に月刊誌「婦人画報」で「安井かずみのいた時代」が掘り出しの写真付きで連載されていてワタクシ安井かずみさん大好きで単行本になったらすぐに購入したくらい。

同じく「森遥子の帽子」もよかった。

島崎さんはワタシより2歳下になるけど、ほぼ同世代。

「ジュリーがいた」もワクワクしながら読んでいます。

あの時代が懐かしい。

読み終えたくないわー。

表紙のイラストは山口はるみさん。


同じく図書館で借りた「トリニティ」をおくばせながら読んでいますが、なかなか読みづらいかも。

「平凡パンチ」や「anan」で活躍したイラストレイター大橋歩さんやライターの三宅菊子さんをモデルにしたフィクションなんです。

もうワタシは「anan」創刊時からファンだったのでよくわかっているつもり。

表紙のイラストは宇野亜喜良氏。

彼のイラスト大好きで学生時代、下宿のアパートにインテリアとして大きなポスターを貼っていました。


きょうはダラダラしながら読書三昧で疲れを癒しています(笑)


至福の土曜日♡


よい一日になりますように。