友人と山口市のバイパス沿いにあるハンバーグ店「挽肉ノ玉ヤ」さんへランチに行ってきました。


ワタクシ、ここは見るのも聞くのも初めてで…。

場所も山口市ニトリの交差点の次の交差点であるのに、気づかなかったわ←けっこう世間知らず(笑)

だって看板も目印もなく、外観もここ、店閉めてるのかな?と思われるくらい素っ気なくうらぶれているような←あくまで個人の見解です(笑)


でも開店して1年以上経ってるんですってね。


よい写真が撮れなかったので食べログから写真をお借りしてコラージュしてみました。

こんな感じのハンバーグなんですよ。

炭焼きの小さな卵大のハンバーグが3つ、1個づつ出されて目の前にある網でまたお好みで焼き上げるんですー。

ハンバーグ自体はツナギなど入っていないまさに挽肉だけみたいなの。

このまま食べても味がついて美味しい♪

昨年12月に御殿場のアウトレットで食べた「さわやか」さんのハンバーグみたい。


こんな薬味がお好みで使えて味変を楽しむ。

ハンバーグ3つに白ごはん(おかわり自由)にお味噌汁と生卵がついて定食1,500円です。

これ、安いかも?


ワタシはポテトサラダに牛すじの煮込みとカレーとかがついたのを選んでみました。

2,400円よ。

入り口の食券で買って、初めての来店者には動画で説明。


テレビで東京にあるこんなお店見たことあるけど、山口にあるってすごくない?(笑)


食のエンターテイメントですね。


デザートにお抹茶のアイスクリーム100円。

美味しかったです。

客層は若い人が多かったですね。

お客様は途切れることもなく、どんどん入ってきて、お休みの日は県外からのクルマのナンバーが多いと聞く、面白いハンバーグ店でした。

ハンバーグってごはんに合いますよね。

それに新鮮な生卵がついているんですもの!

如庵はおかわり2杯とあと少々(笑)

かまどと羽釜でご飯炊いてるんですよ。

美味しかったわー♡

お腹いっぱいになりました♪

ご馳走さまでした。

連れて行ってくれた友人に感謝。

あー、誰か連れてまた行きたいなー♡


ここから追記あり。


「挽肉ノ玉ヤ」さん、山大生のプロジェクトで学割あり?

粋な企画ですね!


よい一日を祈ります。