JR新山口駅に隣接するKDDI維新ホールでのホイケ二日間無事終了して閉幕しました。
楽しかったホイケ、如庵は2つのフラサークルに入っているのでそれぞれ土日と出演してきました。
ホイケのような大きなステージではライトが強いしお衣装に負けないように舞台化粧を本気でいたします。
先生からのレクチャーもあり、今回は白塗りに眉毛やチークを濃くしたり、タカラジェンヌ御用達のつけまつ毛を使ったりと皆んながんばりました。
舞台化粧をすると、えっ?あなた誰?みたいに最初見知らぬ人がいるようでわからないの(笑)
それくらい変身しますー(笑)
会場内は撮影禁止なんですよ。
しっかりインストラクターをはじめ先生方や生徒さんのフラ二日間で200曲くらいあったのですが、飽くことなく観てきましたー。
フラは踊るのは練習と努力がいって大変ですが、観るのは大好きです♡
来年は5月開催です。
さて巷では三連休?
海の日なんですね?
説明はお借りしました。
きょう月曜日は普通に3B体操があるし、帰りに銀行に寄ろうと思っていたけど、お休みだったんですね。
いま大相撲名古屋場所が始まっていますが、
維新ホールからの帰り道クルマの中ラジオで取り組みを聴いていました。
中入り後後半、気になってしょうがない(笑)
帰宅して最後の三番はテレビで観ることができましたー。
最後の霧島と翠富士の一番。
途中で霧島のまわしが解けそうというハプニングがあり取組みをいまの型で中断。
行司の伊之助が結び直す、なかなか結べないので土俵のちかくにいる男士(おとこし?)が上がって手伝うという初めて観る数分の場面がありました。
それからまたきちんと元の型に戻して相撲再開。
それでそれで小兵(こひょう)の翠富士がねねばってねばって体の大きな霧島に勝ったのです!
胸のすくようないい一番でした!
翠富士は五月人形のような童顔でかわいいです♡
よい一日を祈ります。