大雨のあとは強い陽射しと湿気と高温。
梅雨明けしたようなお天気になりましたが
それはまだまだ。
火曜日は友の家で食製作。
シフォンケーキとパウンドケーキを作りました。
しかし如庵はわが家にエアコンを設置する日になっていたので途中で帰らせて頂きましたがー。
古民家にエアコンつけるのけっこう面倒なんですよ。
設置する居間(茶の間)はどの部屋にもつながっており
初めてつけたエアコンの配管は洗面所の天井にはわせて外へ。
洗面所とお風呂をリフォームする際は壁に空洞を作りそこから外の室外機へ。
あたらしいエアコンつけてもここを通せば大丈夫ですよー、と言われていたのに、それは何かの理由で使えない、ということで。
この度はエアコンの向きを変え、ホースを直接下に下ろし畳に穴をあけを床下におろしてそこからホースを這わして外に出す、みたいな工事になりました。
エアコンに関しては夫と小競り合いがあり、ワタシはもう関知しない!と強気を張っていましが、
家の中の佇まいに関すること(大げさですね笑)
ワタシが立ち会うことになりました。
無事に工事が終わり、床下から虫や小動物が上がらないようにパテで閉じてもらって、、。
畳、汚いけど、この上にイグサカーペット敷いているんです(汗)
なんとか新しいエアコンが設置されました。
ワタシとしては夫と大喧嘩になった不本意の容量なのですが、ナニ、前と同じ容量なんです←それが気に入らないのよ!
今朝はMLBオールスターゲームがLIVEで放映されるということで夫が出かけた後、居間にある夫専用の?不相応な大きなテレビでエアコンつけて見ようとしたら、、、
応接間と居間にある引き戸が古民家のゆえ雨のせいか家の重みと湿気で閉まらない?
なんてこと?
ダメじゃん!
これはジャッキで持ち上げるしかないわね(涙)
ま、途中でおつかい行ったり買い物したりしてオールスターゲーム本気で観なくて(笑)、大谷翔平くんのチームは負けちゃったけどさ。
よい一日を祈ります。