こちら九州北部地方から山口にかけて大雨洪水特別警報が出ました。

私の住む地区は土砂崩れがあったくらいですが

←それでも大変!

全国ニュースに出ました。

亡くなられた方、お家が被災されたり床上床上浸水などの被害が出られた方、本当にお気の毒で、、、心よりお見舞い申し上げます。


ようやく小雨になった月曜日の午後は

友の会の最寄会をしました。

読書は羽仁もと子著作集の「人生の朝の中(うち)に」。

友の会の会員ならもう何度も読んだ有名な箇所です。

「私どもはいつからでも新しくなることが出来ます。朝(あした)に道をきいたら、夕をまたずに実行すればよいわけです」

この言葉にどんなに勇気をもらったことでしょう。



さて、大相撲名古屋場所が始まりました。

せっかく大関に昇進した霧馬山あらため霧島関、休場で残念ですが、

二日目で横綱照ノ富士が一敗をきし、また三関脇の活躍が期待され楽しみでなりません。


こんな中Amebaトップブロガーの飯野晴子さまからお葉書が!





先場所5月の国技館で飯野ママにお会いした如庵。

如庵のくらし展のフライヤーを添えてお土産をお渡ししたらお葉書が届いたんですー。


わあ、うれしい!

感謝感激!

勇気を出してお会いしてよかったです♡


不肖如庵、飯野晴子さまみたいに年齢を重ねていきたいものです。


よい一日を祈ります。