この日は友の会のご用で岡山に行って来ました。


朝7時12分発JR防府駅(写真は防府駅みなと口)新幹線に乗るために徳山駅へ。

電車に乗るのは久しぶりです。

電車に乗り遅れないように余裕を持って駅に到着。


JR富海(とのみ)駅で一緒に行く会員と合流して、

徳山駅から新幹線に乗り換え岡山駅へ。

それから支線に乗り換え一駅の西川原駅へ。

駅から徒歩3分の会場の岡山友の家に到着。


この日はまたまた風が強くて寒かったです。

乗り換えを待つのに駅構内で吹きっさらしで寒さをこらえましたー(笑)


この日は友の会の中国部の新旧リーダー会があったんですよ。


中国部五県から20友の会のリーダーと次期リーダーが集まりました。

中国部には23友の会があるんですよ。

3つの友の会は欠席でした。


昼食は岡山友の会の皆さま手作りのミネストローネ、野菜の酢漬け、パン、デザートはプリンと

ある意味如庵の大好物のお献立!(笑)

うれしい♡

美味しゅうございました。

ご馳走さまでした。


会議?の内容は来期の友の会活動のことなど盛りだくさんの話し合いや伝達でもう頭の中がいっぱいになり溢れそう!(笑)

でも三年ぶりの対面の会議で、会員の皆さまとあたたかい交流ができ、楽しかったです。


帰途も電車を乗り継ぎ、待ち合わせ時間にはおしゃべりが止まりません(笑)

JR岡山駅から見えた景色。

岡山には高島屋があるのよねー。


徳山駅、上り山陽本線では、いつもの黄色の電車ではなく、おしゃれな電車になっていました。

ワタシが乗ったのはいつもの黄色の下り電車です(笑)


帰宅したら午後6時。

夫が松屋のとんかつ弁当を買って待っててくれました。

朝早くから出かけてお留守番、ありがとう。


でも日がながくなっているからまだ明るいのよねー。

春は秋と違って光に溢れていますね。


よい一日を祈ります。