冬木立。
紅葉していた桜の葉っぱが全部落ちました。
寒そうですが、小さな芽吹きも見られます。
最近すごく寒いです。
気温は数日10度以下。
日本海側の新潟山形は大雪で交通障害で大変なことになっています。
ワタシは最近外出の時は数年前韓国で買った黒のちょっと長めのダウンコートを着ています。
クルマでの外出が多いので普通は短い軽いコート着用なんですがー。
このダウンコート、ここらあたりでは暖かいので真冬の外出に年数回くらいしか着ていなかったのです。
今年は12月中旬から着用です。
やはり寒いのですね。
火曜日は友の会の最寄でした。
3人しか集まれなかったけど羽仁もと子著作集を読書し、実習では婦人之友社の『お菓子の本』からアップルパイの「ショソン」を焼きました。
煮リンゴは冷凍していました。
パイ生地は朝はやく起きて暖房を入れる前にキッチンで作りましたのよ。
最寄では型紙を作りパイ生地をのばし、均等な大きさにカットし、きれいに出来ました!
出来立ての熱々を試食しました。
絶品!(笑)
美味しかった!
パイのバターの香りがたまりません!
これは2月の手作り品セールで販売します。
最寄をお昼で終えて、ワタシは12月例会で集めた会員のクリスマス献金を防府市社会福祉協議会へ持っていきました。
わずかな献金ですが、社会にお役立ち出来ますように。
よい一日を祈ります。