火曜日は友の会の日。

ぐっと秋めいてまいりました。


毎年秋は友の会の行事「家事家計講習会」があります。

一学期の終わり頃から内容を検討して、どんな家事家計講習会にするか組み立てて。

昨日は通しで原稿を聞き合うリハーサルでした。


家計簿と聞くとアレルギー反応をおこす人もいる?(笑)けど、

人生、お金って大切です←当たり前すぎる(笑)

お金の流れを「見える化」して、スッキリと生きていきたいなー、と思ってる。


友の会に入って33年。

そこから婦人之友社の羽仁もと子案家計簿をつけ始めました。

紙の家計簿からパソコン家計簿、いまはスマホに入力しています。


↑夏休み子ども会でおこづかいちょうの話しをした時の画像です。



たくさんのお客様に来て頂けるといいなー。


よい一日を祈ります。