きょう日曜日は友の会の小学生会でした。


会員とお客様の小学生が友の家に集まってこづかいちょうのつけ方を習いましたよ。


まず皆んなで子ども讃美歌を歌い、

羽仁もと子著作集『子供読本』から「力は出るもの出せるもの」を音読しました。


今朝はそのためにアイスボックスクッキーを焼きましたわ。


子どもたちの中にはまだおこづかいをもらっていない子もいました。


きょうはママさんに家計簿の話しをするほうが多かったかな?


子どもたちは友の家にある幼児向けのおもちゃで遊ぶのが面白かったのか、大盛り上がりでした(笑)


わが家でも今年初めて孫'sにこづかいちょうと一緒にお盆玉を渡しました。

ちゃんとこづかいちょうつけて、って約束させて。


こちらの地区では夏休みは24日まで。


お名残の日曜日になりました。