きょうは立秋です。

暦の上では秋なのですが、

暑さはまだまだ続きます。

花火大会、広島原爆の日、高校野球夏の甲子園。

そして立秋、長崎原爆の日、お盆、終戦の日。

しかし日没はだんだんはやくなり、八月末にはすっかり秋の気配を感じるはず。


先週は中国部友の会の総リーダー会が徳山駅の通称TSUTAYA図書館の3階にある市の施設でありました。


夏休みのこの時期にある中国部の友の会の総リーダー会、対面でするのは三年ぶりですが、今現在第7波のコロナ感染が広がっているのは心配です。

朝10時15分から午後3時までオンラインでは味わえない楽しい対面のミーティングになりました。



今朝はやく近くに住む青い鳥動物愛護会のボランティアをしている方から、最近保護した可愛い犬がいるので会いにいかれませんか?と尋ねて来られました。



スマホの写真を見せてもらうとなんともかわいいテリア。

まだモモちゃんを亡くして哀しみを引きずっている如庵ですが、人助け、犬助けになるかと、とりあえず見に行ってきましたよ。


対面したテリアは山口市の保健所から引き出されワンコ。

すごい人懐っこい元気なワンちゃんでしたが、家に人がいないと寂しがって吠えたりかじったり、お粗相もするんですって。



代表のSさんとはよく知っている仲です。

如庵さんは日中忙しそうだから無理かもですねーって。


おっしゃる通りです。

今回のワンちゃんはあきらめました。


てか、ワンコを失うことをおそれずに前に向かなくちゃね。


どうか、このワンちゃんに新しい家族がはやく見つかりますように。


秋立ちぬ。

元気を出してがんばります。


しかしまたきょうも暑くなりましたね。

ご自愛下さい。