友人が所属する絵のグループの展覧会へ行って来ました。

その友人とは高校の同級生。

もう50年来の付き合いです。



場所は宇部市文化会館。


この日が初日。

友人が受付当番と聞いていたので駆けつけましたのよ。


油絵あり水彩画ありパステル画あり、スケッチ画あり絵手紙あり書ありとさまざまな絵が自由に展示されています。

写真撮影自由だったのでさっそく友人や知り合いの絵をカシャカシャ(笑)


友人は最近四国へお遍路さん巡りを始めて、それを絵巻物みたいに描いていました。


かわいいし上手いよ!


お遍路の様子がよくわかる!

なんか感動した!


この額は高校の友人夫妻の絵。

宇部市常盤公園近くで喫茶店タケシゲを経営しています。

この喫茶店で月一回の彼女たちのお教室があるんです。

二人で1枚のパネルで展示。


こんな絵もありました。

楽しそうに自由に描いていらっしゃる!


この額も素敵!


皆んな自由に思い思いに楽しんで描いていらっしゃる雰囲気が伝わってよかったです。


ワタシも友人たちに誘われて最初の頃一回だけそのグループのお教室に参加しました。

(先生はあちこちお教室を持っていらっしゃる)


でもワタシは駄目。

上手く描こうとして自滅するタイプ(笑)


でも友人たちはけっこうコツコツと素直に描いて続いてる。


展覧会には高校の同級生の奥さまたち(笑)や友人の同僚で一緒に先日の如庵のくらし展に来てくれた方達にも会えました。


宇部市文化会館ではまた水彩画を描かれる別のシニア女性の三人展もありました。

宇部市って絵画が盛んみたい?な気がする。


高速かっ飛ばして、行ってよかった(笑)


楽しいひとときになりました。