きょう午後お電話で担当の獣医先生から「モモちゃん子宮はなかったんです」と術後の報告がありました。
えーっ?
レントゲンやエコー検査ではそれはわからないの?←こんなこと獣医先生には言ってませんよ。
友人に話すとこうゆうのはCT検査しなくてはわからないそう?
ほんとに⁈
N病院にはCT検査の機器あるよ、
F病院にはないでしょ?
だって。
いまかかりつけのF病院は隣に新しい病院を新築中。
その時に導入されるのかな?
それはわかりません。
でもN病院は初めて飼ったダックスフンドのジャムちゃんがお産の帝王切開でタンタンとヒメコと一番大きな仔犬を出産して亡くなったのでそれ以来行ってないわよ。
一番大きな仔は逆子で死産でした。
話しを戻すと、モモちゃんは麻酔から覚めたよう。
明日お迎えにいきます。
子宮断端(だんたん)腫瘍だったらしいです。
前の飼い主がちゃんと避妊とか処置してくれていて、モモちゃん大事にされていたのね。
ついでに右前脚のつけ根にある大きな脂肪の塊も取っていただいたよう。
抜歯にお腹切開。
大変だったね。
病気がはやく見つかって手術してもらってよかったよ。
モモちゃんには痛い目に合わせたけど、これからもしっかり大切に育てます。
はやくモモちゃんに会いたいなー。