今年もあと3日、という言い方が嫌いです。

なんか追い立てられてるようなー。



妹宅でお餅をつきその翌日の朝も自宅用にお餅をつきました。

この電気臼はよく働きます。

ナショナルの製品で私が結婚した時ももうあったので40年前のもの。

年に数回しか使わないので壊れないのですね。



いっぺんに二升の餅米をこなします。

それを2回するのです。


お餅をついたらついたで横浜東京に住む娘たちに送る作業。

忙しい。。。



昨日はお餅をつき年賀状を出し

今朝はお正月迎えのお墓参りに行ってきました。

夫は自分のルーティンをくずしたくないらしく、

お墓参りは朝7時半スタート。

夫と私それぞれのクルマでお寺にいきお墓に参り位牌堂にお餅をお供えしました。


それから夫はいつもの喫茶店に行き、私は朝8時開店のスーパーマーケットでお正月用の野菜などを買い(きょう明日と5%OFFよ)、銀行がまだ開かずクロネコに行ってまた宅急便を出してようやく9時。

ATMでお金をおろし、JAでサカキを買うも、百合はない、、、


さてさてきょうはおでんを仕込み、ゆっくり自分のための時間を自由に過ごします。


お天気が雨なのもいい。


暖かいというのは心が安らぎますね。


よい一日を。