本がやっと届きました。
月刊女性誌『Precious』に2年半連載されていたのを書籍化されたもの。
私は図書館の雑誌コーナーで『Precious』を読んでたまたま牧山桂子さんの連載を見つけて、すごくよくてバックナンバーを遡って読みましたが、この連載はきっと本になると心待ちしていました。
白洲次郎、白洲正子という高名なご両親に育てられた昭和15年生まれの牧山桂子さん。
町田市にある武相荘の管理をなさっています。
武相荘にはもう10年前に訪れたことがあります。
しかしこの本11月中旬の告知後すぐにAmazonに発注したのに先日ようやく届きました。
約1か月待ちました。
今頃あちこちのブログで紹介されているところをみると、きっと品薄になり重版されたのでしょう。
届いたのは2刷でした。
牧山桂子さんの文章からは滲み出る品格もありーの、一般の人の感性ものぞかせーの、すごく共感します。
Amazonだから、あなたはこんな本も好きではありませんか?(笑)みたいな関連でお母様の白洲正子の本も紹介があり購入しましたよ。
白洲正子の骨董や民芸関係の本は持ってますが、「おしゃれ」というキーワードはなかったのでこの本を買いました。
しばらく白洲ワールドの読書が楽しめそうです。