お盆の日曜日、娘と下松市の映画館である宝塚月組千秋楽のライブビューイングに行ってきました。



今回は月組のトップ珠城りょうさんの退団公演で東京宝塚劇場の千秋楽でサヨナラショーもありました。




腹ごしらえはお好み焼き!

フードコートのお好み焼き屋さんのでしたが

しばらく食べてないので美味しかったー!


これくらい食べないと長丁場の公演持ちません。



お盆なので人がいっぱいです。

映画館は換気がよいのでコロナ対策は大丈夫。



お芝居の「桜嵐記」。

南北朝時代の楠木正成の嫡男楠木正行(まさつら)が主人公。



娘役トップが弁の内侍。歌もダンスもめっちゃ上手い美園さくらも退団でした。

この桜嵐記がよかったー!

天皇を敬う武士(もののふ)、楠木一族。

武士の矜持、滅びゆく南朝。うつくしい物語でしたし、殺陣もお衣装も素敵でした。




ショーは「ドリームチェイサー」。

月組らしいカッコいいショーでした。


次期月組トップは月城かなとさん。

この人も本当にきれい。

月組期待しちゃう!


東京宝塚劇場はビッチリ人が入ってましたよ。

下松の映画館は半分の席を定員にしていました。


ネット配信で家のテレビでも観られるのですが、娘曰く、テレビの大きさだとDVD観てるみたいだからライブビューイングがあるなら映画館の大画面で観たいんだって!


久しぶりの宝塚ライブビューイング!


卒業(退団)される幸せそうなジェンヌさんのやり切った感いっぱいのお顔や挨拶を聞いていたら私も感激して、リフレッシュ!


なんだかハッピーに元気になりました!


ああ、宝塚っていいなー!