お盆のこの時期、災害を伴う大雨とまだまだ衰えを知らない新型コロナ感染拡大を思うと
異常気象とパンデミックという言葉が自然に浮かんできました。
未来はディストピア。
人間が自分の都合のよい心地よさを追求すると
絶対自然から仕返しが来るんよね。
今朝の日本経済新聞の土曜版に角島大橋がランキングにあがっていた、です。
嬉しいです。
ちなみに2位は宮古島の伊良部大橋。
3位は明石海峡の明石海峡大橋でした。
きょうの雨の中、夫がやっと畑から西瓜を持ってきました。
なかなか吝嗇(ケチという意味よ!)でもっと大きくしようと、なかなか畑から持ってきません。
でもある時期過ぎると熟れすぎてズルズルで酸っぱくなってしまうんですわ。
そうゆうの何年もしてるのに、わかっていない、から私はもう期待してません。
ま、この西瓜はギリギリだったわね。
まだ2個あるそう。
もう知らんわ。
夜のエアコン、クーラーは数日つけていません。
この秋雨前線、いつまで続くのでしょう。
これ以上被害が大きくなりませんように。