昨日から甲子園で高校野球が始まりましたね。


オリンピックと同じでスポーツ観戦が苦手であまり興味はない?のですが、

昨日夕方のラジオFM山口で山崎育三郎の「栄冠は君に輝く」の歌がかかっていて、彼が高校野球の開会式で独唱したというのを聞いたのです。



NHKの朝ドラマはもう何十年も観ていないのですが、昨年?「エール」で古関裕而を窪田正孝クンが演じたのは知っていて、1964年の東京オリンピックの開会式の行進曲など作曲されていて、この高校野球の行進曲「栄冠は君に輝く」も古関裕而が作曲、ドラマの中でも山崎育三郎クンが歌われたそうでCD化もされているんだ。


そんなでYouTubeで探してみると、ありましたー。



白いシャツと黒いパンツというかズボン。

アカペラで三番までフルコーラス独唱。


なんか胸をうたれました。

甲子園も無観客試合ですが

服装も歌も

すごいシンプルで、シンプルで

山崎育三郎クンの熱唱に感動しました。



山崎育三郎クンといえば2014年頃?

東京の帝国劇場でミュージカル「エリザベート」のルキーニで初めて知った。

トート閣下は井上芳雄と城田優とのダブルキャスト。

エリザベートは花總まりど誰か(笑)

ルキーニに尾上松也と山崎育三郎のダブルキャストでー。


ルキーニ、松也で観たかったんだけど私的にノーネームだった山崎育三郎クンだったのですよ。


しかしルキーニにしては声が高くてかわいいハンサムなルキーニだったのは覚えてます。


それから彼はどんどん売り出し?有名な歌手であり俳優さんになられた?←私が知らなかっただけ?(笑)


いやー、とにかく甲子園開会式の独唱は素晴らしかったですね。


オリンピックの開会式や閉会式がちゃんちゃら上滑りで面白くなかった。


こんなこんな演出を待っていましたよ。


これで山崎育三郎クンの名前がアガりますねー。


栄冠は君に輝く!よ!


高校野球はあまり興味ないけど明日は防府の高川学園高校が出ます。


やっぱり地元、応援しましょう。


写真はお借りしました。