周南市美術博物館へ猪熊弦一郎展「いのくまさん」へ行ってきました。


猪熊弦一郎さんて名前は聞いたことがあって絵本作家さんかデザイナーさんかな?と思ってました。


よく見ていた三越のショッピングバッグや包装紙は彼のデザインなんですって!


今回の展覧会で帝国劇場のステンドグラスやオブジェも猪熊弦一郎さんと言うことを知りました。
私、知らずにこの前で写真撮ったことありましたわ。


1902年明治35年香川県高松市のご出身です。
1993年平成5年没。

若い時の濃い〜油絵も展示されていました。


戦後の絵は軽いタッチの明るいもの。

美術館のなかはほとんど写真オッケーでした。




猪熊弦一郎さん、デザイン的な絵が好きだなー。


ピンクがビビット!


この絵、絨毯みたい!こんなラグが欲しい!と思って写真撮って帰って観たら、東西南北のマークや矢印がついてる〜!


そして猫のドローイングがいっぱい!
かわいい!


久しぶりの周南市美術館、最近忙しい日が続いていましたのでとてもリフレッシュ出来ました。


一緒に行った友人はこの展覧会二回目でしたが、とても楽しんでいました。


この美術館前回来たのは4年前だわー、と気がついた!

それも今回一緒に行った友人とだった⁉︎

それがナニ?と思われますが、いったいそのあいだ私何をしていたのか?(笑)

次回はここでコーヒー飲みたいですね。