広島である幼児生活団の40th展に行くのも楽しみだったけど、ずっとステイホームだったので、新幹線に乗ってどっか行きたいー!という久しぶりの行楽気分を味わいたく、の広島行きでした。


広島は中国地方No.1の都市。
人口100万人以上の政令都市にもなってます。

私は実家が山口県の西寄りでしたので、広島に行くより博多によく行ってた。
だからあまり広島は知らないんです。


今でもJR山陽本線の徳山駅から東の駅名はわかんない。

ヒロシマは原爆の落とされた世界最初の街なのですが、街の機能としては中国地方随一。
おしゃれで都会的な街なんですねー。


今回初めて路面電車に乗りましたー。

幼児生活団の展覧会は本通りのアーケードの近くでした。
近くにはおしゃれなお店がいっぱい!


この写真はパンで有名なアンデルセンですね。

そごうのデパートをぶらついて、帰りの新幹線も気になるから友人は福屋に行こうと。

え?福屋ってデパート紙屋町あたりでしょ?と思ったらJR広島駅の近くにあるんですね!


へー、知らなんだー。
駅近だから、時間をあまり気にせずショッピングできますね!
それにゆったりと大きくておしゃれー!


中高年向きの品揃え?(笑)
いいですねー。

私の住んでる街から広島へは在来線新幹線往復7500円です。
博多なら往復11000円くらいかな?

やっぱり広島は近いねー。

日中は暑くて夏日になりました。

久しぶりの広島トリップ!
楽しかったです。