きょうは母の日。
自分自身が母の場合、きょうは母の日ね、というのは気恥ずかしいですね。
私にはもう母という人がいなくなったし、さみしいな。
カーネーションより百合が好きなので、自分で買ってくる百合を飾って。
夫がダイニングテーブルの半分を占拠しているミシンと布類、裁縫雑貨を見てそろそろなんとかしろ!というのでミシンだけを残してスーパーの買い物カゴに入れたらカゴいっぱいになりました。
友人から念願のレースの布を頂いたので、さっそく西村マスクを作ってみました。
かわいいわ。
これは昨年の写真です。自分でカーネーションのアレンジメント買ったんだった。
この時もミシンを出している(笑)
この時季五月は全国友の会の大会があり、今年は全国友の会創立90周年の記念大会を予定されていましたが、新型コロナ感染防止のため、3月下旬に延期が決まり、まだいつになるか未定です。
私は前のりで本来ならきょうから上京予定で早割のエアチケット取っていたのです。
前々泊のきょうは皇居お濠端にあるトランプ大統領の宿泊されたパレスホテルに在東京の娘とサービス料金で泊まることにしてたのですが残念ですー。
ホテル、飛行機はコロナ感染防止対策のためキャンセル料は無料でした。
友の会の五月例会はこのままいくと5月15日になります。
いまは友の会だけではなくほかの諸々の行事もありません。
まだまだ少し我慢の日々。
「新しい生活様式」という言葉も出てきました。
これからの私たちの暮らしはどう変わっていくのでしょう。
しっかり見極めなくてはならないでしょうね。