今朝はこちらの地方は快晴。


家人がなんと天皇陛下の即位の礼を祝して国旗を掲げました。
えーと、義父が亡くなってから出したことないから
20年以上ぶり。
旧い家の玄関には国旗を掲げる器具(?)があるんですよ。
よーく見たら結構古くて汚れてる?
でもこの青空に日の丸がよく映えます。


でも東京は雨だったのですね。


まあ、ナルちゃんが天皇になられたのがいよいよ現実になって感慨無量です。
ナルちゃんがお生まれになったのは1960年2月23日。
私が小学2年だったかしら。ちょうど下の弟が生まれ同学年ですのですごく親しみやすく、ナルちゃんて勝手に私は呼んでいます(笑)
ナルちゃんが生まれた時、彼が天皇になる時は生きてて見てみたいわぁ、と願っておりましたから、ほんと嬉しいわー。


朝からテレビにかじりつき、国内外の要人のお衣装を見るのも楽しみでした。
(しかしアッキーのドレス、なんか違和感があったけどロングなドレスじゃなかったんだ。。。結婚式の二次会じゃないんだなら、なんてツイッターで叩かれてた模様)


チャールズ皇太子もご出席。私が物心ついた時から皇太子だった。現在70歳なのねー。


雅子さまもお美しかった!
いろいろご病気もあり苦しい時もあったでしょうが
皇后としてナルちゃんを支えてほしい。


「即位の礼」の途中で東京は雨も上がった模様。
虹もかかりナルちゃんの運の強さを感じます。
(写真はお借りしました)
ご成婚の時も雨だったけどパレードの時は雨も上がり陽がさしてましたよね。

きょうは即位のパレードはありませんが、夜の饗宴の儀も楽しみです。