若い友人からいつも月曜定休のレストランが増税前でなのか開店してるみたいですよ、と連絡があり、じゃあ行こうかと決めて予約入れてもらったら瞬く間に満席になったらしく…、ダメでした。
インスタの情報はやいんですね(汗)
せっかく行く気になったんだから、ということで宇部市西万倉の 「カフェ 倉」さんに予約を入れてもらい初めてお邪魔しました。
カフェというより、レストランです。
表は古民家ですが、内装はきっちりレストランよ。
グランドピアノがあって照明も素敵で落ち着いたレストランです。
サラダの次はパスタが出ました。
レストランの隣がパン屋さんでそこのまん丸な白パンがついて。友人がパンをお代わりしたらバジルが混ぜこんだ風味豊かな緑色のパンが出て、味見させてもらったら美味しかった!
こんどわが家でも焼いてみよう。バジルがすごく繁ってるので(笑)
メインは宇部牛のステーキ。
柔らかくて美味しゅうございました。
デザートはカルピスのソルベと地元の卵を使ったプリンといちぢくのケーキ。私は紅茶でいただきました。
メニューはチキンかポークのメインディッシュのコースが二千円。宇部牛なら三千円の二つから選びます。
ゆっくりお食事ができて久しぶりの友人といっぱいおしゃべり。
うふ、スマホの写真の上手な撮り方まで教わりましたー。
場所は楠こもれびの郷のすぐ側です。
クルマはこもれびの郷の駐車場に入れました。
ピンクの彼岸花を見つけました。
赤と白の彼岸花の混ぜっこになった花かな?
久しぶりの友人との宇部デート。
食後もこもれびの郷のお店や宇部市内に戻ってあちこちぶらついて楽しい時間を過ごしました。
ちなみに予約が取れなかった月曜定休のレストランは
小野田の le cocon(ル ココン)さんでした。