一学期の「手しごとの会」でみんなで製作した鍋帽子を生活勉強でお披露目しました。


かわらしいコロンとした形の鍋帽子。
それぞれに布の選び方で個性が出てます。


保温調理に大活躍の鍋帽子。友の会では20年前から世の中に広めていきましょうと提唱されました。
最初はお台所にこんな大きな布綿品を置きたくない、などの反発もあり防府友の会は後発だったんです。
でも実際に使ってみると火を使わないので鍋帽子に入れていると焦げなど心配しなくてもその場を離れて違うことが出来る。環境にやさしい。光熱費削減にもなるということでだんだん普及してきました。


鍋帽子向けのレシピ本も出来ていまはどんどん使う人を増やしております。


みんなの愛着のある鍋帽子。

販売用になるように、もっと丁寧に素敵な鍋帽子が作れるように精進です。