防府友の会「手しごとの会」友の会で「手しごとの会」がありました。今年は「鍋帽子」の製作。昨年は「スモックエプロン」でその前は「ハーダンガー刺繍」でした。鍋帽子とは保温調理ができる布製の鍋にかぶせるもの。友の会では光熱費削減、また地球環境問題からCO2を削減しようとその普及につとめています。誰でも作れるように、と先進の会員のお世話で皆で縫いました。今回はその3回目。なんと言っても綿入れが難関です。でも何とか形になってあとは仕上げるだけ。来月中旬にある生活勉強会でお披露目、照らしがあります。完成したらまたブログで紹介します。皆さん、すでに自分の家庭用に1〜2個持っていますからこれは身内用やプレゼント用に。腕が上がったら販売用に製作します。自分で作った鍋帽子、愛着が出て手放せないかも(笑)