今年も家事家計講習会が始まりました。

{89E19EC8-A412-4424-8D3A-9D2C9EBA6271}

きょうは防府友の家が会場で20名のお客様が熱心にお話しを聞いて下さいました。

発表者は羽仁もと子案家計簿をつけて4年目のOさん。
家計簿をつけて目標の自分の美容室を持たれたことをお着物姿で話されました。

{0972D65D-1562-44EC-9589-E34FD02F1C35}

子育てのお話しも。家のお手伝いをしっかりさせて毎日のお弁当を写真に撮り夏休みの自由研究になさったこと。
でもOさんのすごいところは美容師だけの狭い世界にいたけれど、友の会に入っていろんな職業の人と知り合いになり、考えの幅がひろがり、良い家庭は良い社会をつくる、という羽仁もと子の考えが理解できた、と話されたことです。

{42333B32-C599-417E-A8B7-BCB40176BD79}

{C36528F8-4393-435E-B0D3-1CE202961656}

羽仁もと子案の予算のある家計簿。

{495806A1-4B1A-47CA-B7D1-CF6015AE974E}

前座で如庵はかぶせておくだけ簡単調理の鍋帽子のお話しと料理の机上講習。

{5EC99FCA-207A-4FF4-BC08-F772F0EAB344}

お得意の温泉卵。
ミネストローネととりハムの試食配膳担当。

{4EC86EB2-CA18-4068-95B0-0A81B0D1F787}

お客様の感想に、きょう講習会に来て良かった。家計簿をつける決心が出来た、と書いてあるのを見て
大変うれしかったです。

次回は17日の金曜日。防府図書館です。