きょうは中国五県にある20の友の会が山口市の小郡ふれあいセンターに集まり研究会を開催。

{336DF851-6848-4910-AA86-CBC8B52510C9}

壇上に飾ってある紫陽花の色がきれいです。

{F4F02C27-722B-44FF-9DC7-7228C8B10828}

約100名が各地友の会の生活研究の発表を聞き合いました。

{2E7E1D29-AEFF-43B2-BB1E-0324B3C782D3}

子どもの生活リズムを整えるには…
親が口でうるさく言うのではなく、やることの見える化を実行してみたり。

{8E12BEFD-BC04-4443-AEE2-23FD24416214}

友の会が子育てするための指針です。

家計簿では
{E48522A1-38F3-458F-87AA-6090FE8D6821}

こんな表で記帳の大切さを訴えます。

{D628F7ED-4ED4-4782-A7EE-FB9328B774AC}

バランスのよい食事をするために
献立をたてましょう。それによって時間もお金も節約できますよ…。

いろんなことを話し合い確認する研究会でした。

友の会に入会しててもなかなか思うような生活は出来ませんが、「家庭がよくなることで社会がよくなる」という羽仁もと子の強いメッセージをひろめていきたいと願った研究会でした。