こんばんは。








去年の終わりごろに我が家におきた出来事です。

 

 

 

 

 

めちゃくだらないですけど、学びもあったので(笑)書きます。












本当はね、年始の挨拶をして、早速書いていきたかったのですが、今こんな実にくだらないことあげていいのか・・と躊躇してしまいました。




だけど、あえて、私はいつも通りにいきます。



 

 

 

 

 

 






凝視凝視凝視凝視凝視

 

 

 

 

うちの夫は今単身赴任中でして、決まりはないのですが、自宅に帰ってくるのは月に1.2回程でしたかね・・ま、その日の夫の気分で。という感じ。

 

 

 

 

 

 

車で帰ってくることが多くて、片道4時間弱とまぁまぁな距離かと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年の終わりごろ、土・日と夫が自宅に赴任先から帰宅した日がありました。

 

 

 

 

 

 

赴任先へ帰る日曜日のこと。

 

 

その日は息子の習い事が休みだったので、朝早くに自分の車で息子と2人で出掛けた夫。

 

 

 

お昼前に自宅に私を迎えに来て、みんなでお昼を食べる約束をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

お昼前。夫から電話があり、外へ出て夫の車へ乗りました。

 

 

 

 

 

 

 

夫の車で家族3人出掛けるときには、私が助手席に乗り、息子が二列目後部座席に乗ることが多いのですが、その日は先に息子と2人で出掛けていたので、助手席には息子が乗っていました。

 

 

 

 

 

私は二列目の後部座席のドアを開け、乗り込みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

?!?!凝視

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の目に飛び込んできたのは、まったく身に覚えのないチャイルドシート。

 

 

 

 

 

夫の車の二列目後部座席はキャプテンシートで2人しか座れないのですが、そのひとつをでかでかとその見覚えのないチャイルドシートが陣取っていました。

 

 

 

 

 

 

もちろん息子のものではありません。もうとっくにお譲りしています。

 

 

 

 

 

 

夫の方の親戚や友人の子どもにチャイルドシートを使うような年齢の子はいません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも私、勘がいいんですよ(笑)勘が良くなくてもこれは気付くと思うのですが。

 

 

 

 

 

 

なんとなく、誰のものかはすぐにピンときましたが、一応夫に聞いてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

べつに怒ったような口調じゃなく、普通に聞きました。

 

 

 

 

この時点では、”これどうしたの?”とただ疑問に思っただけなので。

 

 

 

 

 

 

「なにこのチャイルドシート?」

 

 

 

 

 

 

 

 

すると夫の返答はこちら。

 

 

 

 

 

 

「なんでもないよ。ただつけてるだけ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

そうたった一言だけ言って、何の説明もありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この返答に、私めちゃめちゃイラつきました。

 

 

 

 

 

軽くあしらわれて、バカにされたような気持ち?というのですかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だって、そんな説明あります?

 

 

 

 

”ただつけてるだけ”ってなんだよそれ。

 

 

 

 

どんなオブジェだよ。

 

 

 

 

 

夫が赴任するにあたり私も自分の車を購入しましたが、この夫の車を購入した時はこの車1台だったので家族の車として家計のお金から購入したんですよ。

 

 

 

だから、私の車でもある。(笑)

 

 

 

なので、そんなめちゃくちゃだっさいオブジェつけないでくれる?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ま、それは冗談?としておいといて。

 

 

 

 

 

 

 

とにかく、ぞんざいな返答に本当に腹が立ちましたね。

 

 

 

 

 

めんどくさそうに返事してんなよ・・と。

 

 

 

普通、車乗って見覚えのないチャイルドシートがついてあったら聞くよね?

 

 

 

聞かれたくないのなら、せめて外してこい・・・と、そういう配慮のなさにも腹が立ちましたね。

 

 

 

 

 

 

 

でも、息子も同乗していたので、グッと堪えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづきます!