初めてのオイル交換




ほぼちょうど1,000kmになったので、初めてのオイル交換をする!

初めてなので、記念に書き残しておこうと思う。



👆教習所へ向かう途中で1,000kmになった

教習所へはバイクで行き、授業の帰りにお店へ行った。



乗り始めてから3ヶ月になるので、1,000kmといわずもっと早く交換してもよかったのかな??🤔ワカランケド



原付のオイル交換ぐらいなら自分でやってもいいんかな?と考えたりもしたけど、新車だしどこもかしこもカタそうで、特にこういうことが得意というわけでもないし、、、最初の一年くらいはお店の人に頼もうと思う。



そんなわけで、スーパー桃色号の購入店に頼んでオイル交換をしてもらった。

段取りがわからなかったので電話をして、原付バイクのオイル交換はしてもらえるのか、代金と手間賃はどのくらい用意して行ったらいいのか、待ち時間の目安、希望の日時は作業可能かなどを質問した。


待っている間に事務所の方と少しお話しをしていたのだけど、お願いする段取りはこんな感じで良かったのか?聞くのを忘れた。

次からはこうして、みたいなことは言われなかったのでたぶん大きな迷惑はかけてないんだろう。



帰りは、とても快調だった!

こんなに変わるんや〜😳

次は3,000kmでまたランプが点くように入力してくれた。けれど、どのくらいの期間で3,000km走れるかわからないので、今の状態をよく観察しておいて、元気がなくなりかけたらまた交換してもらおうと思う。



あと、一晩たって腕と背中と内股がメチャ筋肉痛になっていた。

たぶん、怒涛の激烈半クラと、超ミラクルスーパーニーグリップのせいだと思う。

跨るバイクは痩せるかもしれない。これは、思わぬ収穫だった。何時かといわず、すぐにでも増車したい気持ちになった。