小型自動二輪、AT解除(一日目を終えて)




とにかく緊張しまくっていてグローブが汗でびちゃびちゃになったので、予備で持っていたツブツブ軍手に履き替えて帰った😅

グリップも握り過ぎていたのか、親指と人差し指の間の水掻きっぽいところが擦れてヒリヒリしていた。


練習中ずっと気になって仕方なかったのが、他の教習生の邪魔になってるな〜ということ。

構内は自動車と共通の場所と、二輪専用の場所があって、二輪専用の場所には一本橋、スラローム、8の字、クランク、波状路、発着点がある。私は、今回は二輪の場所のみで練習した。そんな狭い場所で、課題が多く設置されている場所で、ずっと邪魔になっていたのだ、、、


一時間目も、二時間目も、3グループに別れて7人ほどが受講していたのだけど、私一人だけ終始モタモタしていたため、いたる所で【私待ち】を発生させていた。

走行帯で障害物的な存在にもなってしまい、そんな私をやり過ごそうとした他の教習生が法規から外れた動作になったので、先生に止められガチめの注意をされたり、、、みんなおんなじ限られた練習時間なのに、それを削ってしまったのが申し訳なくてたまらなかった。


加えて、それを気にして焦ったり気が散っていたのが一番良くなかったね!もっとバイクの操作に集中して練習しないといけないな〜

他のことを考えながらまともな操縦ができるわけないな。



それと、もしかしたら、ニーグリップは得意かもしれない🤔

色々な注意を何度もされたけれど、ニーグリップだけは一回も注意されなかった。

なんせ怖いのでバイクにしがみついてる感じなんだけど、手と足は忙しいのでいつまでもしがみついてるわけにはいかず、私のボディはもう膝でしがみつくしかないと判断したようで、たぶんそれがニーグリップできてる状態に近いんじゃないかなと思う。

一本橋で落ちなかったのも、ニーグリップが関係あるかもしれない。スクーターの時、ステップで踏ん張ったアレ的なやつ。ガチガチなのは良くないけど、現時点では一本橋から落ちない方が優先だ🙄



まあ〜でも、とりあえず今日は転んでいないから!

ミラー折れCB号指定2連チャンで、絶対に転ぶもんか!!と踏ん張ったのだ😡

目標はひとつ達成できた。



次回はまた一日で二時間の授業、残りの主な課題は、コース練習、急制動、坂道発進。小型はスラロームないからね!

それから、ストップアンドゴーがスムーズにできるのかどうかも大事だ。走行中に何度も行うわけだから、試験中止項目のひとつである連続エンストの恐怖が付いて回る🤔


あと一日で、卒検受けてみようかな?というところまでいけるのかしら!

授業楽しみだな〜😁