3/4回目を終えて



バイクの手配ができたので、まんまと楽しみになってきた。まだ免許無いけど。

バイクの手配を頼んだのは2回目の教習日の直前だったけれど、一本橋がいい感じになったので、楽しみな気持ちがジワジワわいてきた。


なんやかんやで、ホンダのPCXというバイクに決めた。チョーカッコいい!こんなにカッコいいスクーターがあるなんて!


伝手を頼ってどこかにバイクが無いか問い合わせてもらったところ、二日後に『取引ラインにちょうど入ってきたってお店があるよ』という知らせが届いたので、そのまま押さえてもらった。

ベンリィの製造が終わっていなかったら、まだ迷っていてタイミングを逃したかもしれない。波がキテル!

(メーカーに特別なこだわりや、縁故はございません)



聞けばわりと馴染みの地区にあるお店で、言われて思い返してみたけれど、そこってクルマもバイクも大型のゴッツイのばっかり置いてなかったっけ??外から見える範囲では。

巨大バイクが届いたら困る。私の欲しいバイクが本当に伝わっているのか不安になった。

一応再確認を頼み、自身が長年通っているお店だから店自体は信頼できるということで、間に入ってもらって取引をすすめることにした。



楽しみすぎて風防と風防を買ってしまった!まだバイクも無いのに。免許も無いけど。


手元が見えないのは不安だからハンドルカバーではなくナックルガードを検討していたのだけど、ウインドシールドと相性が良くないらしく(インターネットは便利だな)ナックルは諦めウインドシールドと、ライトの両脇につける三角形のガードを買った。

ちょっと山型に出っ張るけど、すり抜けはしないから問題ないでしょう。

ガード関係は無いと虫が困るからなあ。ヘルメットと服が虫だらけになっちゃう。田舎だから。



手元がもたつく問題は教習の初日からずんやり困っていて、誤作動を防ぐため?スイッチは親指の届かない所に設置されているから、指示機を出す時も、消す時も、左手をハンドルからずらして操作しないといけない。

指を伸ばした先にスイッチがあるなら見なくてもいいけど、スイッチがある場所に指をやらないといけないので、下を向くのがちょっと怖い。


だから8の字やクランクの進入と退出の時は必死でやっている。

消し忘れもよくあるので注意しないと☹️


最初はボタンを押せば消えることも知らなくて、自動車みたいに勝手に戻りません=車内灯みたいにツマミを手動で真ん中に戻さないといけない。と思っていたから、焦りながら右に出したり左に出したりしていた。

これは先生がすぐに気付いて教えてくれたけど、あいつまたバカなことやってんな🙄と思ったことでしょう。

そのうち、見なくてもできるようになればいいな。



あとは、保険関係のことも考えないといけないなあ。