記念館というのは、美術館ではありません…


早朝から何も食べていなかったので、朝昼ごはんを

カフェで、見学の前に😄


中庭




そして見学

写メれないのでね。

鉛筆のみ、メモ可‼️

✏️えんぴつ持ってないですぅ。


しわくちゃになってしまいましたが、

載せとけ‼️🤭

目録


一階に展示の、

株式会社川島織物セルコン、寄託展示

舞台を彩る幕  緞帳 

の資料が、興味深かったです‼️


もちろん、原画から、糸の色の指示などは、

東山魁夷さんご本人がなさったのでしょうが、


糸を染めた職人さん、

糸で織った職人さん、


誰一人として、目指す方向が違っては、

この様な素晴らしい 緞帳 は出来上がらないのです!


無知で申し訳ないのですが、

東山魁夷さんという方は、漠然と

日本画家として記憶していたのですが、

版画家でもあり…。


オリジナル木版と書かれている様に、

オリジナルという時は、ご本人が刷ってるらしい

その他は、版元が刷っているらしい。

(刷り師の職人技も入っているということになりますよね)



版画の欄外に、

E.Aと書かれているのは、作者保存用の意味で、

H.Cと書かれているのは、非売品の意味で、


だから、この記念館に残っていたわけで、

勿論、絵が個人に買われて、個人所有のモノもありましょうが、東山魁夷さんの原画は、ほとんどが

長野県立美術館にあるそうで…。


なぜ、東山魁夷さんの、生まれた土地、育った土地、終焉の地でもない、長野県なのか?は、

ま、心のふるさとor第二のふるさとみたいな感じでしょうか?


みなさん、第二のふるさと、決めるとしたら、

どこにします?😄










下って帰ります











前回通った、謎の壁画の前を通り




散策終了です。

1時間かけて、自宅に戻り、

15時からの仕事に間に合う😄


2024.6.14用事のついでに散策した、金曜日の話でした。