たまには暇つぶしに

フジテレビtwoなるものをつけてみる。

たまたま、気まぐれに、

[のだめカンタービレ]の一気見。


自分の目の付け所が、変わってた😆


カメラをいじるまでは気がつかなかった

[のだめが着てる服が、カラフルでかわいい😍]

[ロケ先の背景の光の加減とか、
室内のセットが、絵になってるおねがい]

全体的に、[画像がキレイ✨✨]

[クラッシック音楽の印象的なフレーズが
ドラマの場面にマッチしていて
感情を揺さぶられる🫨]


あぁ、こんなに、
ワクワクドキドキするドラマだったのかぁ❣️

リアルタイムは、2006年頃

まだ、製作費を、ケチられたりしなかった時代?
ギリギリ、日本が元気だった?浮かれてた?

私が、子育てにどっぷり浸かっている間に
日本は、着々と貧乏になっていったのか?
何きっかけで?

うーん、🧐

子育てにどっぷり過ぎて、
自分の年齢も、
その他、社会、経済、
よっぽどの印象深い事件でない限り、
記憶が全くない。

独自のケチをしてきた事を
思い出した


↓これを、極力やらせなかった。

大枚をはたいている友達がいる中、なかなか、大変だった。



この画像は、現在のメルカリ画像。

こういう子ども用コスプレ着や、変身用具は、一度も買ってやらなかった。幼稚園に着てくる子がいて

親子共々〇〇か!と思っていた。



高級子供服ブランドも、ほとんど買ってやらなかった。仲良しの友達が、ファミリーセールに一緒に行こうと、誘ってきた時だけ付き合いで、割引きで買ったくらい。



たまごっちに、関しては
過去に書いてる😆
2000年代を振り返ってしまった

ディズニーランドには、

連れてったじゃーん