先月、夜中に突然胸が苦しくなり目が覚めました
 
10分くらいで収まったので、そのまま寝ましたが…
翌日の夜中も3時頃に目が覚め、心臓のあたりがキュウと痛み始めました
 
その時はなかなか治らないので
止むを得ず「ちょっと体を動かしてみよう」ということになり
女房と近所に散歩に出かけました
 
翌日からも…
昼間はなんともないんですが、寝付いたあと3~4時間後に
左胸の心臓のあたりが痛くなるので
会社を休ませていただき国立病院で診察していただきました
 
血液検査、超音波、CT…そして24時間の心電図の結果
狭心症の疑いとのこと。
「まず高血圧症を治療しましょう」ということで
毎朝「アムロジピンOD錠5㎎「ケミファ」を1錠。
発作時のために「ニトロペン舌下錠0.3㎎をいただきました
 
イメージ 1
 
一番よくないのは「喫煙」です
わかってはいるんですが、やはりすぐには止められません
塩分、醤油、ラーメン等をひかえると共に
タバコも減らしていこうと思います
 
血圧は徐々に下がってきましたが、生活習慣にも気を遣うように心がけています
普段の運動不足もあり、また子供たちとバドミントンでもしなきゃネ!