尊敬するお二方から、

あるお誘いをいただいて、

迷っています。


親父を6つのときに亡くしてから、

母子家庭で育ったのですが、

母親は、典型的な"毒親"。


「お前なんかいなければよかったのに」

「私に迷惑だけはかけるな」


気の向いたときだけは可愛がることもあったけど、

基本は放置で、機嫌が悪いと怒鳴り散らす。


そんな環境で育ったせいか、

自己肯定感がものすごく低く、

いつも人の顔色ばかりを気にして、

自分を押し殺すような性格になってしまいました。


そんな自分を弁解する言葉が、"弁える"。

こんな自分のときが、おこがましいと、

何につけても消極的に生きてきました。


今回も、その性格が邪魔をして、

せっかくのありがたいお話を断ってしまいました。


それにもかかわらず、今になって、

そのことを後悔をしています。


せっかくいただいた、殻を破るチャンス。

前言を撤回させていただく機会があればと、

迷っています。


踏ん切りをつけるために、自分に課題を課すことにしました。

明日から、毎朝運動をして、

1か月で5kg減量することにチャレンジします!

もし成功したら、勇気を出して、

一歩踏み出してみようと思います。