昨日参加したHMS初中級。

自分の技量の乏しさを改めて痛感させられました。

 

午前中は、軽くブレーキ練習の後、ひたすらオフセット。

二人のイントラさんのご指導のおかげで、

旋回時に失速してフラつくのを何とか克服したかに思えました。

 

コーナー入口手前でのブレーキ(特にリア)を早く強く掛けすぎていたので、

それを遅く弱く掛けるように意識しました。

本当は、アクセル戻しも遅くゆっくりにするべきだったのですが、

曲がり切れない恐怖に負けて、早いタイミングでアクセル全閉で、

アクセルもブレーキも入れない、エンブレだけの時間を作って凌ぎました。

 

ここまでは、まあこんなものか、続きは午後に、という感触でいたのですが、

その午後がメチャクチャでした(>_<)

 

初中級にしては緩めのコースセッティングだったのですが、

何か所かある、ややタイトな連続ターンやUターンがどうにもうまく行きません。

こうなってくると、上体は逃げるわ、体は外を向くわで、

どんどんドツボに。

せっかく午前中に意識した、失速回避の算段も、

どこかに吹っ飛んでしまいました。

 

スキ練で色々教えていただいて、少しはできるようになったつもりでいたのが、

大いなる勘違いでしたね(*ノωノ)

 

あと、今回も途中から腿裏が攣り、のぼせ感が強くなるなど、

体調不良と強い疲労感に苛まれました。

 

8月の袖ケ浦、9月のGRM、そして今回と、

夜勤明けでやや遠方に出掛けた時の体調不良が続いていて、

体力的に少々無理があるのかなあ?といった感じ。

 

なので、繰り上がり当選していた28日のHMSはキャンセルしました。

当分の間、夜勤明けの参加は、

家の近くで開催していただいているスキ練だけに絞ろうと思っています。

スキ練スタッフの皆様、手が掛かる生徒で申し訳ありませんが、

これからもよろしくお願いいたします(*^^*)