土曜日は、一家3人で

毎年恒例の古峯神社に行ってきました。


GW明け頃に行くことが多いのですが、

今年は私と奥さんの都合が中々合わずに

5月最終週になりました。


天狗の間。
左が烏天狗様、右が大天狗様です。
御祭神の日本武尊のお使いとして、
厄災を取り除いてくれると言われています。

ここで御祈祷を受けます。
コロナ前には、可憐な巫女さんの舞も
披露されていましたが、
ここ数年は、神職の男性お2人だけによる
御祈祷となっています。

この日の参拝客は、少し少なめ。
以前、さんごさんご夫妻をお誘いして
GWに訪れたときには、
人でごった返していました。

普段は、ご祈祷の後にお直会をいただくのですが、
この日は趣向を変えて、佐野ラーメンを食べに行きました。

名店「麺屋ようすけ」さん。
みらさんと栃木ツーリングに出掛けたときに
えりなちゃんに案内してもらったお店です。

お昼前後は入店待ちの大行列ができるのですが、
16時頃の訪問となったため、待たずに済みました✌

すごくお腹か空いていたので、
チャーシュー麺大盛+餃子1枚をオーダー。

鶏ガラ・豚ガラベースのスープは、とっても優しい味がします。
青竹打ちのもちもちの麺に、チャーシューの風味がよく絡んで、
めちゃめちゃ美味しかったです♥


ピカチュウの自販機がかわいいです。

最近は一人でバイクで遊んでばかりでしたが、
久々に家族の時間を過ごすことができました。
(本当は、ベスコンの応援に行きたかったんだけど・・・)