どもUMEです。
理想のタープを探して世界中のECを見て回ったのですが全然ない。。。
嘘です盛りました。韓国とアメリカとヨーロッパだけ
どんなタープかっていうと前にブログで紹介したウイングタープ
もうかっこいいし、設営が楽だし最高
ウイングタープのような型で大型サイズ。そんで持って白いタープを探してました。
似たようなタープは沢山見つけました。Thearthの幕子だったりsunsetclimaxのtarp4だったり
※参照:sunsetclimax
家族で使うにはちょっと小さく。どうしてもこれだというのに出会えなかったんですよね
んで、以前のようにオーダーメイドタープ作ってもらうかと色々探したのですが。
オリジナルタープ作れるのスクエアタープしかないんですよねしかもちょっと生地の色を変えれるものばかり。。。。商売の事考えたらそりゃそうなりますよね。。。。全然理想にはならない。。。
で時を同じくしてアメブロでタープやテントの製造工場をやられている方を見つけました。
アメブロでは全然タープの事書かれてなくてtwitterで探してフォローしたんですよ
なんと、某有名ブランドのタープも作られている製造工場さんのようで。自分達でもオリジナルのタープを開発して発売されてるんです
あ、twitterはフォローしてて損ないのでフォローおすすめしますときどきびっくりするくらいの割引価格でタープ売ってま
すhttps://twitter.com/Telo97935213
幕男やmaconeを彷彿とさせるこの形でTC素材で開発をされてたりします。
色々と新しい素材や型のタープを世に送ってるお店です。みてて面白いです
んで、会話の流れで言ってみたんです
パラウィングのようなタープ発売してくださいよ〜
そしたらちょっと考えてみますねーと返事が
まあ、大人なら誰でも思うわな
社交辞令だな
いけたら行くわと同じくらいの信頼度です。パチンコのチャンス演出と同じくらいの期待度です
ただな、ちがってん
翌日タイムラインに上がってきた画像これよ
デザインしてみましたー
まじかよ、ガンジーもびっくりの聖人やないか
んでなぁ。
いけるかなと思って相談したんです。
デザイン、サイズ、色とか変えれますか
今思い返すとさ、デザイン、サイズ、色って全部やん。笑
シンプルにフルオーダーできるかと言う厚かましい質問を発してました
けどな、快く快諾してくれたわけですよ
んで、細かいサイズや曲線の相談を色々とさせてもらっい
完全UMEオリジナルタープ完成
なんと耐水圧11,000mmの最強スペックのタープが爆誕しましたよ
生地は相談をして三層構造になっており、防水性、透湿性に優れているやつにしました。
ナイロン100%で触った感じはポリエステルライクな織り方がされている材質を使っています
・耐水圧11000mm
・透湿性ありで籠らない
・撥水有
・引張強度850N
強度も運動会で使うテントより強いらしいです。
シンプルに作ってるやりとりが楽しすぎる
そしてなんやかんやで着弾。ここまで2週間ほどのでき事です
さっそく試し張りです
そして、集合
これはエグいで
めっさカッコいいやん
拘りポイントとしてはポール刺す方はハトメ、付けない方はベルトループにしてもらいました
全てmade in JAPANで職人さんが作ってくれたので縫製もしっかりしてます
形も綺麗に見えますし。タープの向きも一発で解るので設営時に迷わなくなります
んで今回デザインなどは0から作ってもらったのですがTeloさんから
これ製品化してもいいですか
なんだと、まさかの初プロデュース作品爆誕でしょうか
けど、かわいそうなので言ってあげたんです。
この手のタープは一般受けしないので売れないですよ笑
ウイングタープはまぁ、2つ目以降に買うタープですよね今主流じゃないので形自体があまり知られてないのとタープの大きさの割には面積が小さいので利用シーンが非常に絞られます
私も家にたまたま30年も前のスノーピークのウイングタープが眠ってたのでこのタープの美しさをしりました。実物見なかったらこの形を作ってもらおうとは思わなかったですね
作ってもらった手前申し訳ないですけど
追記
何名からか相談を頂きました。このタープ買いたい、気になる人はお気軽にコメントでもメッセージでもください。teloさんとおつなぎしますよ!
某メーカーと同じ品質であり、メーカーのマークがつくと販売すると2倍以上に価格は跳ね上がるんですよ
いやータープオリジナルで作るとか行くところまで行きついた気がします
それでは