どもumeです。
キャンプギアは混沌の時代に突入したかなと思います![]()
毎シーズン、イノベーションを生むギアが増えてましたが最近はほとんどお見掛けしません。
あるのは海外商品をそれっぽく日本に持ってきて黒船だー行ってみたり、コラボ商品だったり、どこかでヒットしたような物を出してみたり、サイズ変えてだしてみたり、素材を変えてみたり
そして極めつけは人気商品を模倣した激安商品です。いやー安い分には嬉しいいです![]()
そこで注目しているのがヒマラヤのオリジナルブランド
ビジョンピークスです。
私の大好きな迷彩の代名詞バリスティクスさんによく似た迷彩商品がだいたい
5分の1くらいのお値段
迷彩ギアはバリスティクス>オレゴニアンキャンパー>ビジョンピークスみたいな感じです。
もちろん素材はミルスペックではないですが十分っちゃ十分ですよね。
■ティッシュケース
ビジョンピークス
オレゴニアンキャンパー
バリスティクスは5000円![]()
※売り切れみたいでリンクなし
■ギアケース
ビジョンピークス
オレゴニアンキャンパー
バリスティクス
本家は12000円
■ランタンケース
ビジョンピークス
オレゴニアンキャンパー
バリスティクスは今年に発売予定
うん、鬼安い
なんか、ユニクロが出てきた時くらいの
価格破壊ですね![]()
![]()
![]()
カバー系手を出していない方
まずはここから手を出してみてもよいかも。私は一通り買ってしまってるからな2つはいらない![]()
スパイスケースってのもありました![]()
そしてこれ以外にも注目している
アイテムはこちら
■陣幕
5mという使い勝手の良いサイズと装飾のないシンプルな感じがGOODこれにするかオーダーメイドするか本当に悩んでます
テンマクデザインと比較しても安いよな~
■トレスアーチ
トレスアーチ2ルームテントいや、これマジでかっこいい

コヨーテカラーが激渋
耐水圧も十分そしてなんといっても

スカートがある
レイサもそうですが、トンネル型ってスカートないの多いんですよね。しっかりこの価格でついてるの素晴らしい。ロゴが非常に控えめなのもすごくよい
似たような商品だと
ミニマルワークスのVハウス
3分の1の価格。。安い。。
ここまで安いとブランドとかどーでもよくなりますね![]()
マジで使いつぶすならこれで良いかもな。
ちなみに、トンネルテントと言えば
フィールドアから恐ろしいテント出てきました。
2万って屋根本当についてんの![]()
ってくらい激安テント![]()
トンネル型ってレイサで15万くらいして流行り
DODがカマボコで6万の半値で流行り
とうとう2万円まできたか。。
恐ろしいな。
ここから中途半場なブランドはどんどん淘汰されていくでしょうね。
本当に裏原ブランドの終焉時期に今が重なります
数年後のキャンプ界が心配だなーたぶん大きい所で倒産や撤退絶対あると思います。
まぁ、今を楽しみにましょう。
それでは![]()
