こんにちはumeです![]()
キャンプってなんで流行っているの?
キャンプの人口は6年連続で上昇しており
850万人の一大レジャー産業になっています
すごい![]()
![]()
その背景にはキャンプの
多様化があると思っています。
第一次キャンプブームは今の団塊の世代、
ファミキャンやグルキャンが主体でした。
20歳後半~40歳の方ですと実家にキャンプ用品ある方は多いのではないでしょうか![]()
では今はどうでしょうか。
定番のキャンプから
ソロキャンプ、ブッシュクラフトなど
キャンプに広がりを見せています。
その中で細かく細分化がされる
キャンプスタイル
・雑貨屋さんのようなかわいいサイト
・男前な作業所みたいなサイト
・スタイリッシュな洗練されたサイト
・皆で楽しく飲むためのサイト
・キャンプができたらよしのプチプラサイト
目的に合わせた様々な
キャンプスタイルがあります![]()
この細分化が今のキャンプの特徴なのかなとじゃあ、今後どうなるのか?![]()
流行に敏感な層には一通りいきわたり
今は一般的な層に広がり始めているで
数年はブームは広がりを見せると思う![]()
全てのユーザーに行きわたると全てのブームに共通していますがどんどん衰退の道を辿る。。。。
衰退していくと一般向けに作られた商品の
売り上げはどんどん下がっていく。
企業とキャンプ場の経営は厳しくなってく
追い打ちをかけるのが
メルカリなどのフリマの存在![]()
どんどん値崩れした商品が並ぶと思う。
そうするとより新品はより売れなくなる。
より企業の撤退が増えそうだ![]()
生き残るために企業やキャンプ場は
工夫を凝らしていくはず。
より、それぞれのスタイルに特化した
アイテムや付加価値を付けたアイテムなど
企業間のコラボレーションや
有名デザイナーとのコラボとかが頻繁に
起こると危ないサインだと思う![]()
一度それで食いつなぐともう後には戻れない。普通のアイテムだと売れないから。。
じゃあ、どうすればいいのか?![]()
キャンプが当たり前の文化にするしかない。
ランニングや筋トレなどは現代の社会において完全に市民権を得てライフスタイルなどの文化となったと思う。
文化にするには先導者が必要だ
どんなに楽しい事でも一人で始めるのはマジ大変だ。
キャンプを教えてくれる仲間が
初めからいるのは一握りだと思う。
誰かが何から買うべきか、どこから始めるべきか丁寧に教えるべきだと思う![]()
なんと
なんと
そんなサポートをしてくれるサービスが
はい、私です。笑
壮大なPRでしたが。
キャンプの文化守るためにやってるわけでないです。
笑
ただ、ブームの話はわりと本当にそう思う
正直、今ネットで調べても
分かりにくいんですよ![]()
あれを買え、
これ買え、
新製品でたぞーとか
タイプに合わせて安く良い物が買えて自分が
満足できるキャンプができればいいんです![]()
ただ、そんな事書いてるサイト
ほとんどないのが実情。
キャンプショップ
行ってみればわかると思う。
これが新製品でー今買わないとー今ならー
車のディーラーみたいな事いいやがる。
ご高齢の方にパソコン売るのと同じ状態だと思う。だ、だまされるな![]()
ニトリやカインズでも良いの沢山あるよ
100均でも便利なの沢山ある![]()
自分に家族にとって良い道具を買って
キャンプ楽しんでほしい
シンプルにそれだけ。そんな思いでREQUに出してます。
嬉しい事に最近毎週1人づつくらい相談もらってます。自分も超楽しみながら合ったギア紹介してます![]()
完全に趣味がキャンプ相談です![]()
相談とか関係なしに今年キャンプやろうと考えている方。安くて良い人気のキャンプギアが売ってるオフシーズンの今から動いた方がいいですよ。
毎年、5月くらいに人気なのは売り切れます。今年はブームがましてるので、さらに早いかも。3月の決算期も近いので安くかえますよ~
やるならお得に始めるべき![]()
それでは
