今日は霧島神社とえびの高原まで行って出水のペンションに泊まる予定です

ちょっと時間に無理が有りそうですねー


高千穂牧場

ナビに入れてた様で寄ってみます








こんなのに送迎してもらったら楽なんだけど

足湯なんてのもありました


時間が有りません

えびのは無理です

霧島神社だけ寄って


霧島神社の入り口の

霧島民芸村


寄ってみただけ





霧島神社

もっとデッカい所かと思ってだけど?


ココは本殿では無かったのだ ええけど


何処で写したか覚えて無い😅



そして暗くなってしまいました

またまたチェックイン時間に30分遅れで到着


到着したけど

急ぐ事も無かったかなって感じのちょっと待って下さいでした


そして全国旅行支援での

チェックイン

慣れて無いのか地域クーポンは明日になりますって

どうせココでは使えないので構いませんが


そして

お部屋に案内

布団の上げ下げはご自分でお願いしますって

  シーツは何処に有りますか?

  シーツって何ですかコレをこう敷けばよろしいのではって シーツは無いそうだ


困ったどうしよう?

取り敢えずマットを引っ張り出します

  長い髪が付いてる!

別のマットを引っ張り出したがコッチも髪が付いてる 押入れの中にはゴミも


どうすんだよ

マットの上に敷きマットを敷いて更にその上に掛け布団を敷いて服を厚着にして寝る事に


枕は4個有るのだが一つは枕カバーに入ってるがもう信用出来ない

一つだけビニールに入った新品が有ったのでTシャツを枕カバーにして寝る事にしましょう



さて食事の時間です

あれ?

何か怪しい感じだぞ


ハンバーグとアジフライとサラダと味噌汁とたくあんとご飯


何でこんな所に泊まったのかな?

自分が分からなくなる

ハンバーグとアジフライはどちらも味付けはケチャップのみ

サラダはキャベツとトマト

味噌汁とたくあんは良しとして

ハンバーグが不味い

アジフライにトマトケチャップは無いやろ


仕方がないので醤油をお願いしたら味が変

醤油の味古いかも?


アジフライとハンバーグは少し残しました

たくあんと味噌汁でご飯を食べて部屋に戻ります


部屋で飲むのにビール2本と水1本をお願いしたら

ビールはあったけど水が無いのでコレをどうぞって

2リッターのペットボトルに5分の1ぐらい入ったお茶の様な物?を

ビールだけで良いですって

ビール2本を持って部屋に


ほな風呂にでも入りますかねえって

お風呂マットにもゴミが 

ずんずん神経質になって来る

湯船にもゴミがシャワーしてOK

このシャワーが温度調節機能の無いシャワーで安定しない


風呂から上がってビールを飲み始めると気になる

何でこんな所に泊まったのかな

いくら全国旅行支援使うのに第3希望でやっと取れたとはいえ酷すぎる


ちょっと調べてみる

オーナーこだわり地元食材を生かした旬菜洋食コース 地場食材の夕食を心ゆくまでご堪能下さい


何? やっぱりおかしい

更に和物とパスタと玉子焼きとスープとデザートとコーヒーが出て来てない


オーナーに電話してちょい文句を言う事に


今日の料理は何だったの

ハンバーグは手作りで魚は地元の魚ですって


ハンバーグもアジフライもケチャップかけただけで不味いし食えなかったじゃないですか?

だから残したんですよ

お腹が空いていらっしゃらないのかと思っていました

不味いのは仕方がないけどお品書きのパスタやデザートはどうなの?コチラのサイトを見たら料理の点数が足りて無いじゃないですか?

明日の朝食でお付けしようかと思ってました

お食事がお口に合わなかったのならお食事代は値引きさせて頂きます


最悪ですよ


朝食は仕方がないでしょう


結局お食事代では無くビール2本をオマケして貰う事になったけど


帰りに部屋でお湯しか飲めないのはダメですよお茶ぐらいは飲める様にしとかないと

そうですかって


マットは女性の髪の毛みたいのが付いてましたよ

女性の方に掃除して貰ってるんですがねえって


定年退職してペンションを始めたらしい

奥さんは他の仕事をしているらしい

ペンションの部屋は上と下の2部屋だけ

今日の客は私だけ


趣味でペンションするのはどうなんでしょう?


泊まる所なんて1人旅だから何でも良いとは思ったがココは酷すぎですね


次に進みます