帰省やエキストラ参加などで受け取れなかったTVガイド、今やっと受け取れました~♪

 

感動やなにやらでゾクゾクが止まらない…。

波瑠さんの眼に見つめられ、そしてインタビュー記事を拝見し…どちらも凄すぎて。

 

波瑠さんの凄さ… 役の理解力。視聴者に向け表現したいものがものすごく明確。

そして、わたしにバッシッとそう伝わっている。藤堂比奈子は存在する。

 

苦しみ=原動力、いうのは簡単だけど、実践するのは難しい。実践の波瑠さん。

 

「キープすると私の場合質が下がる。少し上を目指す」とのこと。

自分のことを良く知っている。自省の波瑠さん。

わたしは自分がどんなやつかわかってるのか…。

 

「これが最後のドラマかもしれない。」

これが最後の仕事かもしれない。それは私にもいえること。

 

「ゴロゴロ転がって形を作っていくのは今、若い時。」

今すべきことは何か良く分かっている人。

 

まっすぐで素直な波瑠さん。時におちゃめ。

…そんな語り口で…そんな眼で見つめられたら、ゾクゾクもするわな(^^)

 

波瑠さんは極めていける人。

万人受けもできるし、それぞれのテーマを深堀りもできる人。

だから、これからどんな役を演じられるのか、楽しみでしかたない。

過去作もまだ見てないのたくさんあるし♪

万人受けのちょーかわいいやつもぜひやってみて!これも課題ではないかと(^^)

めちゃ需要ありますよね!!!