そういえば、3/12・13の週末に自宅受験した馬渕教室と浜学園の結果が揃いました。
3/12に挑戦した浜学園の灘中日本一模擬入試は郵送での提出&成績送付だったので時間がかかりました。
3/13に挑戦した馬渕教室の第1回灘中合格判定模試はオンライン提出&成績送付だったので早い時期に結果が分かっていました。
どちらも無料なので本当にありがたいですね。
もちろん復習しますが、急いでいないのでオンラインでも郵送でも大満足です。
結果はというと、、、
●馬渕教室・・C判定
土曜AMに浜学園をやってからのPMサピックス 土特をこなした上で翌日曜AMに挑戦したので、さすがに疲れていたようです。
ケアレスミスが多くて思わしくない結果。
見事に算数・国語・理科・総合すべてC判定でした苦笑
でも、試験が続くと集中力が落ちる!得点も伸びない!ということが子どもなりに体感できたのは収穫です。
当たり前だろ!ということでも、体感するのとしないのとでは、いざ教訓を活かすときに差が出ます。大人と一緒ですね。
これからは先の予定に合わせて勉強の負荷や体力を計算することに子どもの理解を得られやすくなるはずです。
●浜学園・・A判定
得意の算数で稼ぐことができました。算数男子の本領発揮ですね。
HP・MPともにフル充電からの挑戦だったのが良かったようです。
ただし、国語Ⅰ・Ⅱ、理科ともにD判定なのはいかがなものか…
算数以外は太刀打ちできていないことが明確です。
でも、それでも総合A判定をいただけたことを良しとして、今後の4科バランス強化に頑張ります!
(こぶた君がね笑)
※ちなみに浜学園の最高はマルA判定で、「合格確実圏」だそうです。
A判定は「受験承認圏」とのこと。
受験しても良いけど、合否は知らんよと。笑

にほんブログ村