児童館へ行ってきたー

毎週0歳児クラスのプログラムがあって
午前中の時間帯で30分間
お遊戯したり工作したりします

結構あっという間

その後、ママたちの交流~!
交流というか、ただ喋ってるだけだけど

やっぱりここでも息子が一番月齢が小さい感じで
6ヶ月の赤ちゃんが多い印象でした!
そこでちょっとモヤモヤしたことが。。

隣に座っていたママさん(Aさん*6ヶ月の赤ちゃんのママ)と話していて
Aさん「何ヵ月ですかー?」
私「4ヶ月ですー!」
Aさん「今何キロですか?ちっちゃくないですか?成長曲線に入ってます?下の方ですか?」
(実際はこんなにまくしたてられてはないです。まとめました。)
私「たぶん6㎏ぐらいだと思います。計ってないので全然わからないですけど

そうなんですかねー?成長曲線も正直見てなくて。。」
Aさん「そうなんですかー!なんかちっちゃく見える!」



今まで息子の成長具合を気にしたことなかったので
一気に不安になりました

幸い、翌日に4ヶ月検診があって
問題ないことを確認できたので良かった

正直、私は他の赤ちゃんの体重なんて気にならないし
同じ月齢ならまだしも
自分より小さい月齢の赤ちゃんの体重聞いてどうするんだろ??って
思っちゃいました

冷たい言い方だけど、私は本当に他人の赤ちゃんの体重に興味ない

なので、Aさんの赤ちゃんの体重も聞かなかったけど
Aさん「うちの子小さくて~」
って何度か自分から言ってました。
確かに見た時、うちの子と同じぐらいなのかなー?って思ったけど実際は2ヶ月上。
他の6ヶ月の赤ちゃんはお座りしたり、結構動いてたけど
その子は寝転がったままで、じーっと一点を見つめてました。
私の勝手な憶測だけど
赤ちゃんの成長に不安があるのかなー?
って感じでした。
もちろん、だからと言ってAさんに
「赤ちゃん小さいですね~」なんて言いません

赤ちゃんの頃なんて成長具合にばらつきあるし
気にしてたらはげちゃう

でもでも、別のママさん(Bさん*6ヶ月の赤ちゃんのママ)からも
Bさん「体重何㎏ですかー?」
って聞かれた。。

やっぱ小さいのか





でもでもBさんと話してたら
Bさんの赤ちゃんは1ヶ月早く産まれて
未熟児だったらしいー!
だから体重とか気になるのかな

これも勝手な憶測だけど
もやもやするからそういうことにしとこう
