ちひろ美術館へ行って来ました

絵本作家 いわさきちひろさんの美術館です

安曇野にもあるらしいのですが
今回は東京・練馬区にある方へ行って来ました

入ってすぐのところに入館料払った人が入れるカフェがあったのでまずそこへ

お腹空いてた&息子が寝てたので。。

お腹空きすぎて写真撮るの忘れた

ホットケーキと野菜のおやき

出来上がったと同時に息子お目覚め

旦那と交代で食べました

美味しかった

てか、子連れでカフェに行くの初めてだ



ゆっくり~という訳にはやっぱり行かず
慌てて食べました

ノンカフェインのルイボスティーやタンポポコーヒーがあるのが嬉しい

その後は、美術館内を見て回り~
泣くかな?と思ったけど、意外と大人しく絵を見てた

やっぱりカラフルなものに目が行くのか
色んな色が使われている絵は特にじーっと見てた

いわさきちひろさんの絵以外にも
世界各国の絵本作家さんの絵が飾られていて
懐かしい本とかもありました

2階には子どもが遊べるおもちゃや
絵本がたくさん置かれているスペースがあって
靴を脱いで上がれる座敷なので
まだお座りが出来ない息子もごろんできて
良かった

あと、おむつ替えスペースだけじゃなく
授乳室がある
ありがたいー


授乳クッションも置いてました

流し台もあったのでミルクの方にも優しい

土曜日には隔週で絵本の読み聞かせ会もあるとのこと

入館料が大人800円で、年パスが2,500円とのことなので
年パス欲しいなぁーと思ったり

また来ようー
