年金手続きに必要な書類があって水戸市役所まで行ってきました。

しかし・・・

年金手続きなんてする歳になってしまったのかと思うと、なんだかな。

とりあえず、65歳までは貰うつもりはありませんけれど。

 

梅香トンネルをくぐれば水戸の馬の背台地の先、千波湖畔まで抜けられます。

昔は南町を通り、協同病院の脇を通っていたのが懐かしい。

 

 

水戸市役所です。

震災で建て替えられました。

昔の白い市役所の方が好きだったなぁ。

 

 

中は流石に立派になりました。

 

 

待ち時間も大幅に短縮された気がします。

 

 

徳川斉昭の像がありました。

佐竹の歴史を追いかけていたので徳川に対する印象も私は、ちょっと違う。

でも、一般的に水戸と言えば徳川御三家で通っています。

 

 

水戸駅南の様子も少し変わってきました。

 

 

この辺りはあまり変わっていないかな。

 

 

とんぼ帰り。

家を出てから水戸市役所で用事を済ませ家に着きました。

その間の所要時間は、たった2時間。

近い様な遠い様な。